忍者ブログ
バスフィッシング&ハーレー乗りのひとりごと 最近ビーズにハマってしまって、ブログ内容が・・・
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は、岐阜県大垣市で起こった

お菓子まきドローン墜落のお話です。

いやー、困ったもんです。

ドローン推進派の私としては、

何とも嘆かわしい事故が起こってしまいました。

今までにもこういった類の事故があったのか?

まぁー、明るみに出てこなかったのか?

今回が初めてなのか分かりませんが、

イベント会場での墜落事故は、頂けません。

ドローンは、危険だ!と言うレッテルを貼られちゃいましたね。

先月、職場の水道施設見学会で

小学校四年生の児童の皆さんが見学会のエンディングで

ドローンでの記念撮影を行いました。





当然、事故もなく。無事終えることが出来ました。

しかし今後は、その様なイベントを差し控えるべきなのか?

などと、頭を悩ましてしまいます。

更に私は、規制対象外のドローン Dobbyをよく飛ばしますが、

これについても

今までは、何のクレームやお叱りを受けなかったですが、

今後は、何を言われるやら、

そんな感じがしてきます。

この動画は、ツーリングで行く先々でドローンを飛ばしました。




こちらは、双海町でTシャツアートの
イベントをしていた時に飛ばしました。




私が持っているドローン 
Zero Tech Dobbyが安定した飛行をしてくれるので


問題なく飛ばして、空撮ができました。

問題なければ、その場にいた人も気軽に話しかけてこられたりと

ドローンを買ってよかった感が満載ですよね。

しかし事故が起これば、話題のドローンも瞬時に悪役。



墜落したドローンは、どんな機種だったのでしょうか?

この動画を見る限りは、8個のプロペラで飛んでますね。

ネットで来場者が提供したドローンのアップ写真を見ましたが

Dji製のドローンにも似てる感じがしますが、

下の写真は、DjiのMatriceです。

高額なドローンなので詳しいことは分かりません。

このドローンではないかもしれません。

まぁ機種はどうでもいいことなので

何が原因だったかを追求し、公表してもらいたいものです。

ドローン飛行において、
風、電波、機体に対する負荷が敵ではないでしょうか?


まぁ、それ以前に操縦技術による誤作動とかありますけど。

事故当時の風は、最大瞬間風速 6.1メートルだったそうです。

電波に関しては、
このような産業用を目的としたドローンですから


Wi-Fiの影響とか関係ないでしょうね。

負荷に関しては、1Kgまでは積載可能だったそうで、

お菓子の総重量は、それを下回っていたとのことです。

操縦者は、同県のドローン製作会社の代表の男性だと言うことです。

恐らく、お菓子まき装置を開発して
ドローンの下部に装着したんでしょう。


いやいや、

その操縦者もさぞドローンには夢を抱いていたでしょうに。


残念です。

今やテレビ番組や映画、
ネット配信動画など、ドローンで撮影された映像は


ものすごくあります。

これが良い映像なんですよね。

あー、残念。

日本は、こういう事があると

直ぐに自粛や規制がかかります。

そして世界の技術の進歩から、

また数歩取り残されていくんですよね。


更に中国に後れを取ってしまうんですね。

昔は事務所のOA機器なんて、オールジャパンでしたが

今やインターナショナル(笑)

富士通もレノボとPC事業は、合併して事実上の食われです。

この先、益々中国の製品が多くなりますね。

話は、逸れましたが

今後のドローン事情について目が離せません。

 


YouTubeも頑張っております。


YouTubeBakabass002と検索してください。


気に入りましたら、チャンネル登録やいいね!を


クリックしてください。


この画像をクリックで私のチャンネルにジャンプします。











拍手[0回]

PR
最近、blogを書くことが少なくなりましまた。

と言うことは、目新しいモノに触れてないと言うことですね。

もしくは、ダラけているだけ(笑)

後者のほうですね。

まぁー、ダラけているだけと言っても

YouTubeは、アップロードしております。

巷のユーチューバーの皆さんは、偉いですよねー

YouTube動画をアップして、
更にその事についてのblogを掲載と、尊敬します。

さて今回は、先日に納車したばかりの

ハーレーダビットソン
ストリートグライド スペシャルについてのネタです。




いやいや、やっちゃいました。

本音を言いますと

今まで乗っていた
ハーレーダビットソン ストリートボブ

こいつを手放すつもりでした。

私的にライフワークの中にバイクは、
必要ないと思い始めておりまして。


もー、ハーレーを持っているだけの人になっておりました。

乗る機会が減ったのは、間違いないですね。

特に最近、安物のドローンを買って、ハマってしまいました。

なんと価格が7999円!めっちゃ激安。



折り畳みが出来て、送信気が付いてて、
スマホやiPhoneのアプリで空撮ができる!


操作性もよくて、少しの練習で楽しく遊べる!

それが7999円なんて、スゲー事ないですか?

ドハマりして、YouTubeにもアップロードしちゃいました(笑)

調子にのって、ファーストドローンは、
ロストしてしまい、2機目を購入(笑)


更に上のレベルの機体が欲しくなり、

あれやこれやとネットで物色の日々が続いております。

ドローンと言えば、

2年ほど前に首相官邸に突っ込むと言う、事件があり

めちゃめちゃイメージが悪かったですよね。

丁度その頃に私は、ラジコンヘリコプターにハマり

youtubeでも動画を何本かアップロードしておりました。



この頃は、これで十分に遊びましたが、機体の安定感がまるでない。

まぁー、世間ではヘリラジとドローンの区別がつかないようで

人様から、「捕まるぞ!」とか、
「怪しい」などと言われておりました。


それから約2年で時代はめっちゃ変わりました。

と言うか、私が時代遅れだったのですね。

当時の私は、ドローンはヘリラジが上手く操縦できない人のおもちゃ!

などと偏見を持っておりました。ホントに偏見でした。

あの頃にドローンに食いついてりゃ、

世界観が変わって、youtubeやブログのネタも斬新になってたかも(笑)



この動画が私の初ドローンです。

現在、テレビ番組を観ても

ドローンで撮影された映像をよく見かけます。

よく撮れてますよね。

過去に仕事で空撮の現場に同行したことがありました。

松山空港からセスナで離陸。

現地上空に到着!

どーやって撮影するのかなーって思ってたら

窓から一眼のスゲーので撮りまくってるじゃー、あーりませんか!

めっちゃアナログなんだなぁー!って眺めてたのを思い出します。

当時は、Windows98の時代でしたっけ(笑)古い話です。

ハーレーの話から、かなりの脱線ですね。

最近、ドローンの話になると、熱が入りすぎちゃいます。

ハーレーのレビューは、これから徐々にやっていきたいと思います。

出来れば、ドローンと共に空撮を楽しみながら、
ツーリング!何て感じに


さて、ドローンの話が盛り上がったところで

最近、気になるドローンを二つ紹介!

昨年に発売されたドローン
ZERO TECH社の「DOBBY」



こいつがスゴイ!何がスゴイって?

それは、また違う機会にお話ししましょう!

最近発売された DJI社の「SPARK」


これまたスゲー!

どちらも興味のない人から見れば、同じにしか見えません(笑)

話せば長々となるのが落ち!

短ければ、物足りない。

この二つの機体。よく似てますが、

全くの別物で御座います。

大きく分けますと、機体の重量が違いまして

その違いが規制にかかるものとそーでないものに分けられます。

dobbyは、重量が199グラム。

規制対象の重量は、200グラムであり

ギリギリのセーフなのがdobbyで御座います。

じゃー、なにが規制なの?と言いますと

大まかに、飛ばせる場所が限定されます。

じゃーdobbyは、やりたい放題?となりますね。

いやいや、そーでもないよーです。

まだまだ私も勉強不足で

現段階では、全てを皆様に伝授できかねます(笑)

今後のブログやYouTubeでお伝えしたいと思っております。

そんなわけで、今回は脱線しての
ドローンの話となっちゃいました。


それでは!






拍手[0回]

4月8日は、お釈迦さまのお誕生をお祝いする

「花まつり」の日です。


今年も細やかですが、
お釈迦様のバースディーをお祝いしました。





お釈迦さまは、今からおよそ2500年前、

現在のインド国境に近いネパールの地、

ルンビニーの花園でお生まれになりました。

そう言うことで、花まつりと言われています。

伝説では、お生まれになってすぐに七歩進み、

右手で天を、左手で地を指差し

「天上天下唯我独尊(てんじょうてんげゆいがどくそん)」

と宣言されたといわれています。

この言葉は

「人は誰もが、かけがえのない命を生きている」という、

仏教のもつ人間尊重の精神を端的にあらわしています。

またこの時に、

お釈迦さまの誕生を祝った竜王が

甘露の雨を降らせたとも伝えられています。

スイマセン…、曹洞宗のHPをパクりました。

詳しくは、こちらのサイトで  
→釈尊降誕会(花まつり)
http://www.sotozen-net.or.jp/ceremony/annual/hanamatsuri




お釈迦様の像に甘茶をかけるのも、そう言う事なんですね。

ちなみにうちのお寺のお釈迦様の像の右手は、

ボッキリ折れています。残念ながら…

そう言えば、カンロ飴なんてありましたね。

今もあるのかな?と検索したら、ありましたww



原料、主に砂糖と水飴、専用の醬油

醤油が入ってたのか!とビックリ

それはさておき

この様なものをお檀家さんから頂きました。



お檀家さんがうちのお袋に

「これには、山椒の木が一番ええーんよぉ!」と

このイチモツ棒を差し出しておりました。

まぁー、なまくさ坊主の私には

フツーの1シーンが妙にひわいに映りました(笑)

そしてお袋から「ええモノもろたよー!」と手渡され

さらにひわい度は、マックスに(笑い)

なんじゃ!このイボイボは?ww

エロ話は、この辺でww

無知な私は、すりこ木棒には、山椒の木が良いこと

全く知りませんでした。

言われてみれば、絶妙な細身の白木グリップと

滑り止めを兼ね備えた太いグリップ

名作だ!



白木のグリップ部分は、カビが生えないように

焼きを入れてるそうです。



更に壁かけができるようにヒモの通し穴や

グリップエンドの面取り

気が利いてます。

あー、やっぱし昔の人は器用ですねー!

そのお檀家さんが一言、

「和尚さん!ケンカの時にももっていけるで!ww」と

Good Job!

最高の逸品をありがとうございました。

こういうハンドメイドの逸品を見ると

久々にハンドメイドルアー制作がしたくなりました。


さて、話はぶっ飛びますが

先日、丸亀製麵にて



春のあさりうどん!590円也



取りあえず、檀れいちゃんのCMをぶっ込みました!





海のうまみ、山盛りって

ナイナイ!と思ってましたが、

山盛りでしたww





ちゃんとガラ入れも、つけてくれます!



さて、このあさりうどんが590円ですが

高いか?安いか?

私は、安いと思いました。

あさりの量が半端ない。



こんなものがテーブルに置いてあるくらいですから

ちなみに私のは、23個!

別の日にうちのかみさんのは、28個!

まぁー、グラムで統一でしょうから、数に違いはあるでしょ

あさりの出汁のきいたお汁に

シャキシャキのわかめがあいます!

春のあさりうどんと言うくらいですから、

季節限定でしょう!

オススメですよ!

Youtubeも頑張っております。
よろしい方は、チャンネルにもご訪問して、
ご登録などしていただけたら、感謝します。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

Bakabass002チャンネル

アンケートモニター登録

拍手[0回]

皆様、明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

さて、昨年の11月頃からYouTubeで

大人のプラモ道と言う番組に食いつき

眠っていた、私のプラモ道が久々に目覚めました。

ここ数年、いや10年くらいかな

作ったことがない。

実際、通販で年間に2、3体は買うのですが、

箱の中身を眺めるだけ(笑)

さて、YouTubeの大人のプラモ道なるもの

これでございます。

最初に観たのが、

1/700スケール綾波でジオラマを作る



こちらの動画。

観れば観るほど、のめり込んでしまい(笑)

ナイスなタイミングで、ちょい前にアマゾンで購入した

駆逐艦 島風を眺めるだけから

制作に取り掛かりました。



久しぶりのプラモ制作で悪戦苦闘(笑)

何が大変だったか?って

老眼(笑)

この島風は、タミヤのウォーターラインシリーズ

1/700のスケールなので、めっちゃ細かい

ダイソーにて老眼鏡を買いましたわ。

日常では、老眼鏡をかけることなかったのですが

やはりプラモには、必需品(笑)

さらに部屋の蛍光灯が暗すぎて、

これまた家電量販店にてLED照明を購入

私のプラモ道も下準備にかれこれ経費がかさみました(笑)

それからは、調子が出てきて

息子が小学生の時に断念し、作りかけで投げ出していた

戦車のプラモを完成させてやろうと



組み上げて、さらに塗装。





やはり塗装するとテンション上がりますね。

ただ、このシリーズは、スケールが1/48と小さいので

これまた老眼鏡のお世話になっております。

だんだんと慣れてきたので、フィギュアまでやっちゃいましょう!





今までプラモで色んなものを作ってきましたが、

YouTubeの大人のプラモ道を観て

自分のプラモに対する無知さが、改めて知らされました。

最近では、いろんな道具も沢山出ているようです。

また、このブログで色々と紹介したいと思います。



 Youtubeも頑張っております。
よろしい方は、チャンネルにもご訪問して、
ご登録などしていただけたら、感謝します。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

Bakabass002チャンネル

アンケートモニター登録



拍手[0回]

シルバーウィーク?何もねえ(笑)


今年のシルバーウィークは、雨が多くて、
更に台風もそこそこやって来ました。


特に何処に行くわけでもなく、
カレンダー通りに日々を過ごしております。


ブログネタもなく、変化ない生活に

プチなネタ提供者が降臨(笑)

シルバーウィークで仲間たちと
ツーリングを楽しんでる若者たちが


目の前でずっコケてくれた。

こちらは、娘の部活動の送迎で運転中

雨を心配してのカッパを着てるが、めっちゃ軽装。


半ズボンの御仁もチラホラ。

老婆心ながら、半ズボンライダーにもの申す!

それだけは、やめてくれ!

転倒したら、めっちゃ痛いぞ!

足の毛、燃えるぞ(笑)

などと、心配してたら

衝突劇場!やりおった。

ちょうどドライブレコーダーが捉えてたので、
YouTubeにアップロードしてみました。


ご興味ある方は、ご覧ください。



どーやら、ツーリンググループの一人が

何故か交差点の真ん中で減速して後ろを振り向くと言う、

予期せぬ行動に後続のバイクが反応しきれなかった故の衝突。


 

鉢合わせとは、こう言うものなのか(笑)




違った鉢合わせでこう言うのもある

松山祭りのお神輿

たまたま松山三越の1階に

小唐人のお神輿が展示してありました。







さて、地元民なら

小唐人と言う言葉を耳にしたことあるでしょ。

「ことじん」とか「ことうじん」と読むのでしょうか?

さて小唐人って、どういう意味?

とお思いの御仁も居られるでしょう。


実は、私も意味知らんのです。(笑)

小唐人とは、昔の大街道の呼び名

大街道は、小唐人町と呼ばれてました。昭和5年に
町名変更の理由でその小唐人町の名も消滅したらしいのです。

という訳でこの大街道あたりから、

もてこい!と出てくるのが小唐人のお神輿と言う訳なんですが、

その事を書いてあるのが、このポスター



お神輿と一緒にパネルで置いてあるので、ご一読を

更にお神輿について、このパネル

興味深いことを書いてありました。

松山祭りのお神輿と言えば、

鉢合わせ

ケンカみこし

などと、連想されるわけですが

じゃー、何故にケンカみこしをするのか?

所謂、鉢合わせと呼ばれ、

お神輿のボディとボディをガーンとぶつけるのか?




そもそも、私が子供の頃にお祭りのお神輿と言えば、


わっしょい!わっしょい!でした。

もてこい!何て言葉は、未知の世界

お神輿を担いで神主さんと共に各家をまわって、お家の玄関先で

お神輿を低い位置や高い位置で揺すり、

てっぺんの鳳凰を振るわせ、

お神輿の鈴をならす。等と言うのがお神輿だと

 

その行為については、オーソドックスなやり方

お神輿の御神体の霊威(れいい:不思議な威力)を高めて、

五穀豊穣、商売繁盛、地域産業の発展を祈願するために


お神輿を荒々しく上下左右に揺さぶるとされているらしい

これを「魂振り(たまふり)」と呼ぶとされている。

そして、その究極がお神輿同士を激しくぶつけ合う、

喧嘩神輿となるわけだ。





それにしても、この小唐人のお神輿




お神輿本体を支える担ぎ棒



やたらと前後に長いです。



左右には、担ぎ棒は伸びてないのは、何でだろ?





まぁー、鉢合わせの時に

担ぎ棒が本体の左右に伸びてては、鉢合わせにならないか?




確かにこの画像でも分かるように



鉢合わせは、お神輿の屋根の辺りをぶつけ合ってる



これなら、左右に担ぎ棒がつき出していては、邪魔になるだろう





さて、松山の秋祭りは、10月5日から7日


小唐人のお神輿を含めて、

8体の御輿が道後温泉駅前に朝集結をして、

鉢合わせが行われるようです。


こんなYouTubeの動画があったので、貼っておきます。



2015年の松山秋祭りの動画です。

男衆達の威勢と鉢合わせの迫力が伝わってきます。



ツーリングライダー達の鉢合わせから

松山の秋祭りに火がつきました。(笑)



これから秋の祭りが各所で賑わうでしょう。

昔からの風習に触れ、


また秋の味覚を楽しみながら、

暑かった夏の疲れを癒して行きましょう。




中には、秋の味覚の写メをご披露して、

攻撃を受けた御仁も居るようです。



右か左か?



確かに先日、居酒屋で頂いた秋刀魚は、左向き。




確かに、昔からお頭がついて出てくる魚料理は、左向き。



何故に左向きなのか?諸説あるようですが、


何故に右向きで出したのか?




まぁー、ここであーだコーダと言うつもり無いですが、



世間では、右向きの秋刀魚がちょいと話題になってたよーです。




上に立つもの妬まれるわけですね。


Youtubeも頑張っております。
よろしい方は、チャンネルにもご訪問して、
ご登録などしていただけたら、感謝します。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

Bakabass002チャンネル

アンケートモニター登録












拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/16 スーパーコピー 買ってみた]
[10/30 ロレックス スーパーコピー]
[10/30 ロレックス スーパーコピー]
[10/30 パネライ スーパーコピー]
[09/30 スーパーコピーブランド]
最新TB
プロフィール
HN:
bakabass
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1967/07/11
趣味:
バス釣り、ハーレー、料理
自己紹介:
愛媛県でバスフィッシングとハーレーを中心に適当に遊んでいる、中年不良オヤジです。
最近、ビーズで色々作ってまぁす。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
最新トラックバック
アクセス解析
忍者アド