忍者ブログ
バスフィッシング&ハーレー乗りのひとりごと 最近ビーズにハマってしまって、ブログ内容が・・・
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は、岐阜県大垣市で起こった

お菓子まきドローン墜落のお話です。

いやー、困ったもんです。

ドローン推進派の私としては、

何とも嘆かわしい事故が起こってしまいました。

今までにもこういった類の事故があったのか?

まぁー、明るみに出てこなかったのか?

今回が初めてなのか分かりませんが、

イベント会場での墜落事故は、頂けません。

ドローンは、危険だ!と言うレッテルを貼られちゃいましたね。

先月、職場の水道施設見学会で

小学校四年生の児童の皆さんが見学会のエンディングで

ドローンでの記念撮影を行いました。





当然、事故もなく。無事終えることが出来ました。

しかし今後は、その様なイベントを差し控えるべきなのか?

などと、頭を悩ましてしまいます。

更に私は、規制対象外のドローン Dobbyをよく飛ばしますが、

これについても

今までは、何のクレームやお叱りを受けなかったですが、

今後は、何を言われるやら、

そんな感じがしてきます。

この動画は、ツーリングで行く先々でドローンを飛ばしました。




こちらは、双海町でTシャツアートの
イベントをしていた時に飛ばしました。




私が持っているドローン 
Zero Tech Dobbyが安定した飛行をしてくれるので


問題なく飛ばして、空撮ができました。

問題なければ、その場にいた人も気軽に話しかけてこられたりと

ドローンを買ってよかった感が満載ですよね。

しかし事故が起これば、話題のドローンも瞬時に悪役。



墜落したドローンは、どんな機種だったのでしょうか?

この動画を見る限りは、8個のプロペラで飛んでますね。

ネットで来場者が提供したドローンのアップ写真を見ましたが

Dji製のドローンにも似てる感じがしますが、

下の写真は、DjiのMatriceです。

高額なドローンなので詳しいことは分かりません。

このドローンではないかもしれません。

まぁ機種はどうでもいいことなので

何が原因だったかを追求し、公表してもらいたいものです。

ドローン飛行において、
風、電波、機体に対する負荷が敵ではないでしょうか?


まぁ、それ以前に操縦技術による誤作動とかありますけど。

事故当時の風は、最大瞬間風速 6.1メートルだったそうです。

電波に関しては、
このような産業用を目的としたドローンですから


Wi-Fiの影響とか関係ないでしょうね。

負荷に関しては、1Kgまでは積載可能だったそうで、

お菓子の総重量は、それを下回っていたとのことです。

操縦者は、同県のドローン製作会社の代表の男性だと言うことです。

恐らく、お菓子まき装置を開発して
ドローンの下部に装着したんでしょう。


いやいや、

その操縦者もさぞドローンには夢を抱いていたでしょうに。


残念です。

今やテレビ番組や映画、
ネット配信動画など、ドローンで撮影された映像は


ものすごくあります。

これが良い映像なんですよね。

あー、残念。

日本は、こういう事があると

直ぐに自粛や規制がかかります。

そして世界の技術の進歩から、

また数歩取り残されていくんですよね。


更に中国に後れを取ってしまうんですね。

昔は事務所のOA機器なんて、オールジャパンでしたが

今やインターナショナル(笑)

富士通もレノボとPC事業は、合併して事実上の食われです。

この先、益々中国の製品が多くなりますね。

話は、逸れましたが

今後のドローン事情について目が離せません。

 


YouTubeも頑張っております。


YouTubeBakabass002と検索してください。


気に入りましたら、チャンネル登録やいいね!を


クリックしてください。


この画像をクリックで私のチャンネルにジャンプします。











拍手[0回]

PR
最近、動画編集をスマホでサクサク出来るようになり、

しっかりと味をしめてる私です。

私の場合、主にYouTubeへアップロード。

イベントを出来るだけ早く全世界に発信したいですよね。

「全世界に」って大袈裟なと思われてる御仁!

大袈裟では無いですよ!

FacebookやTwitter、タイムラインなどなど

SNSと呼ばれてるモノに携わると

その「全世界に」繋がります。

確かにSNSでは、
それに繋がりにくくする制限をかけることは出来ます。


恐らく、このブログを読んでる御仁もそうでしょう。

「全世界に」へ羽ばたいたら、
変なメッセージが入ってきた!

なぁーんて経験もあるでしょ!


世の中、賢いやつが居るもんだ!

そんなメッセージは、無視無視!と言っておきながら

ついついポチッとな!とやってしまい

気がつくと、大変なことになっちゃったー!

そんな苦い経験をした御仁も居るでしょう。

「人の弱味に漬け込んで」と良く言ったものです。

いやいや、SNSって恐いですね。

って言ってたら、今の世の中

なぁーんにも出来ませんよー!

ドンドン発信しましょー!

って、何の話でしたっけ?(笑)

動画編集でした(笑)

アプリで動画をつなぎ合わせて、

必要な部分を切り抜いて、更につなぎ合わせる。


クリップ編集とトリミングを紹介しました。

更につなぎ合わせた動画に字幕を入れましたね!

今回は、BGMを入れてみましょう!

先日、「ひつじのショーン展」に行って来ました。



イギリスの1話7分のショートアニメ。

アードマン・アニメーションズ制作による

ストップモーション・アニメーションですね。


知ってる方は、よく知っておられでしょー。

静止している物体を1コマ毎に少しずつ動かし

カメラで撮影し、あたかもそれ自身が連続して動いて

いるかのように見せる映画の撮影技術、技法。


アニメーションの一種であり、

SFXの一種。コマ撮り(コマどり)ともいう。


ウィキペディアの受け売りです。

何とひつじのショーンは、1日に撮影できるのは、6秒なんですって!

私も以前、ストップモーション・アニメーションに

挑戦して、YouTubeにアップロードしました。




今、改めてその映像を観ると

完成度の低さに笑いすら出ません(笑)

BGMを入れておりますが、ただ入れてあるだけ。

これでは、苦労した

ストップモーション・アニメーションも

情けない感が満載。


その動画のシーンを盛り上げるためには、

そのシーンにあったBGMが必要不可欠です。

例えば、下の画像です。




職場の窓から撮ったタイムラプス動画を

GIF画像に変換したものです。


パラパラ漫画のようで面白い動画になってます。

皆様もこういった映像を見たことがあると思います。

これも音なしでは、ただの動画。

これにBGMを加えれば雰囲気がかわります。

編集後の動画をご覧下さい。




ちなみにこの動画もスマホのアプリで全て編集したものです。

更に効果音なんてのが加われば、効果絶大ですね。

早速やってみますか?

なかなか、これ読んでる人で

よっしゃ!と腰を上げる人は、一握り!

居るかなぁー?居らんかも(笑)

まぁー、細かい操作は、さておき

BGMには、著作権がつきものです。

YouTubeや全世界に発信する御仁は、

BGMを入れるときに要注意!


最近の流行りの曲入れたい!なんて、入れてアップロードすると、

文句言われます。

収益対象の方は、無音で公開されています。

YouTubeでは、更に驚きの

車の中での撮影の動画をアップロードしましたが、

その場にかかってるラジオの曲が映像に入ってて、

無音で公開されてました。


それから編集し直すと!すんなり音声入りでパス!

それくらい著作権に対して、シビアでございます。

じゃー、どーすんの?

皆、YouTubeでビシバシBGMを入れてるよー?

ってお思いでょう。


私も数年前までそー思ってました。

今は、動画編集アプリに著作権が

パスされた音楽が沢山入ってます。


どのアプリも編集方法は、ほとんど同じですから、

曲に合わせてアプリを使い分けると言うのもアリでしょうね。


私の場合は、YouTubeから配信されている
「ミュージック ライブラリー」を使ってます。

様々なジャンルから選んで、ダウンロードをします。

YouTube ミュージック ライブラリーのフォルダを作って、

ジャンル毎のフォルダを更に作って、

保存すれば、何度も使い回しが簡単に出来ますね。


ちなみにこれを使うには、

Google等から

ミュージックライブラリーYouTubeと検索すれば、

たどり着けます。





その他、効果音などは無料で尚且つYouTubeで

使っても著作権がクリアされてる素材を配信している

サイトがありますので、是非お試しください。


私は、煉獄庭園さんの素材をお借りします。

 


http://www.rengoku-teien.com/

魔王魂さんの素材も多々お借りします。

こちらは、多数の効果音が配信されています。

 


http://maoudamashii.jokersounds.com/music_se.html


様々なことを申し上げましたが、


こう言った動画編集にかかる費用は、全て無料です。

最近のスマホのカメラもめちゃめちゃ良くなりました。


昔は、撮影機材やソフト買ったりと費用がかかりました。

さらに編集するパソコンのスペックが低いと

フリーズを起こして時間もかかりました。


しかし今は、スマホ1台でサクッと出来る時代です。

皆様もどーぞチャレンジしてみてください。

Youtubeもがんばっております!

YoutubeでBakabass002と検索してください!
気に入りましたら、
チャンネル登録やいいね!をクリックしてください。
この画像をクリックで私のチャンネルにジャンプします。
 










拍手[0回]

先日、職場にてドローンの講習会が行われた。

職場では、Dji社のPhantom4 proが1機導入されており、この機体を利用するにあたり、基本的な決まり事と機体についてお勉強をし、ペーパー試験を行い、合格した者は、午後から実技訓練と実技試験を行った結果、合格した者がライセンスをを取得できるということである。

まぁ実技に関しては、多少の自信はあるもののペーパーテストは、自信がない(笑)

座学で学び、いざ試験。

講師の先生が要領よく講義していただいたおかげで、午前中のペーパーテストは当日参加者は見事合格!

午後からドローンが十二分に飛行できる広場に集合し、実技訓練と実技試験が行われた。

訓練と試験に使用する機体は、Phantom4 pro。

 

2015年4月に首相官邸に墜落した機体の後継機種である。

現在、アマゾンで204,000円で手に入る。

私が先日手に入れた38,000円のDobbyとは、比べ物にならないくらいの金額。

同じドローンじゃないか?とお思いの御仁が多数だろうが、全くの別物。

まず大きさが違う。

Dobbyは、スマホと同じくらいのコンパクトだが、Phantom4 proは、約30㎝×約30㎝と大きい。

重量も199グラムに対して、1388グラムと重い。

電波が届く距離に関しては、Phantom4 proは、約4km!

Dobbyちゃんは、100mだもんね(笑)

と言っても、100m先まで飛ばしたことは、ないです。

カメラもジンバルにより、飛行中に上下のチルトが送信機からできる。



このGif画像が講習会で撮影したときのモノです。

カメラが下から上にチルトしていくのが分かります。

Dobbyちゃんは、残念ながら手動なので、カメラの角度を変えるのは、いちいち着陸させないとダメなんです。

障害物感知センサーが5個もついてるPhantom4 pro。ぶつかる気がしない!

Dobbyちゃんは、熟練飛行が求められます(笑)

これらだけでも5倍以上の価格差が納得できます。

何時もの脱線が始まりましたので、軌道修正!

訓練内容は、送信機と機体本体の電源を入れ、離陸させます。

離陸後は、10mまで上昇させ、高度を維持したまま前方10m先の地点まで行き、そこから左に10m横移動、元に戻って旋回させて機体を自分の方に向けて右に10m横移動。

最後は、そこから斜めに自分もとに機体を戻して、離陸ポイントと同じ場所に着陸。

最後は、各々の電源を切って終了。

この一連の操作が実技試験となります。

Phantom4 proの性能を持っていれば、全く問題ない試験です。

初めてのラジコンの方が多数でしたので、送信機のスティックの倒し具合だとか、進行方向反転してからの操作に戸惑いを感じながらも、見事に全員合格となりました。

女性の参加者も数人いらっしゃいました。

今後のドローン普及には、女性の意見も必要ですね。

さて、最初の実技受験者が女性でした。

ラジコン等、一切触れたことないとの事。



颯爽と離陸させました!



これから10m上空まで上昇です。なかなかスムーズ。



見事に実技科目をクリアして、記念空撮をしました!



この画像は、試験終了してから、自由飛行時に100m上空からの画像です。

さすがPhantom4 proです。キレイに撮れてます。

この講習会で合格者は、職場によるドローン利用者としてのライセンスBを取得。

このライセンスは、我が職場にのみ通用するものであり、特に身構える必要は無いのですが、

ドローンを飛行するものとしてのルールは、基より自覚であったり、飛行技術の向上の第一歩としては、価値があるものと感じました。

航空法では、200グラム未満のドローンは、適用除外となっております。

飛行規制がないと言うことです。

Phantom4 proについては、バリバリの適用範囲内ですので、飛行するのにシバりがあります。

しかし、どちらのドローンのユーザにおいても、守らなければならないルールもあります。

今後、機会ありましたらその辺のことも触れながら、ドローンの魅力を紹介したいと思います。

それでは!

YOUTUBEも頑張っております。
そちらもぜひご覧ください。チャンネル名は、Bakabass002です。
下の画像をクリックで直接ジャンプします。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

Bakabass002チャンネル





拍手[0回]

前回、スマホアプリで動画編集を紹介しました。

今回は、このアプリにて字幕を入れてみましょう。

ダラダラと撮りまくった映像をスマートにトリミングすれば、

皆で鑑賞も楽しくなります。

いざ、学芸会のビデオ鑑賞が始まっても、我が子の出番がなかなか出ない(笑)

早送りしたり巻き戻したりなんて、記憶ありませんか?

せっかく撮ったのに我が子は、
ゲームで忙しくて見てくれない!が現実かも


撮った本人が一番張り切ってるものなのです。

世の中そんなものです。冷めてます(笑)

所謂、自己満の世界なのですね。

だからこそ、SNSが普及するのです。

我が子は、見なくとも

見事に美味しいところをトリミングして、短時間に楽しめる動画を編集し、SNSで公開すれば、

可愛い孫の姿を観れて良かったとおじいちゃんやおばあちゃんは、きっと喜ぶでしょう。

おっと!

またまた脱線してました!

それではアプリで動画編集 字幕を入れよう!編の始まりです。

簡単にYouTubeでも説明しておりますので、ご視聴をお願いします。




先ずは、トリミングした素材を編集します。



一番下の左から二番目の「字幕」をタップ。

この画面に切り替わります。



字幕を入れたい場所にバーを移動させます。

場所が決まれば、+印をタップで、文字入力画面に切り替わります。



お好きな文字をうって、「OK」をタップ。

続けて、文字の色を変えましょう。



現在の文字の色は、白色なので、中断にあるカラーパレットのマークをタップして、カラーバーに切り替えます。



お好きな色の場所でタップで文字色が変わりましたら、OKをタップ。

お次は、文字のサイズと出し方を選びます。

 

文字の右下の丸い矢印を動かすと、文字のサイズや傾きが変わります。

ただパターンによっては、その大きさなどに制限がかかりますので、ご注意を!

 

アニメーションが入ったパターンもダウンロードが出来ますので、試してみてください。

次に文字の書体を変えてみましょう!

Aaをタップすると書体が出てきます。お好きな書体を選んでください。

基本的な書体しか入ってませんが、他の書体も無料でダウンロード出来ます。

 

さぁ!完成まで一息です。

最後は、太字や斜体、影、左右の位置などを変えてみましょう。

 

最後にOKをタップしてください。

これで完成となります。

完成した動画を保存する場合は、右上のオレンジ色の矢印をタップで保存されます。

 

なお、保存の際に画質を聞いてきますので、お好みの画質で保存してください。



SNSに掲載する場合は、低画質か中画質をお勧めします。

確かに高画質で見てもらうのがベストだと思いますが、あまりにも重たいデーターを見せつけるのもどうか?と思いますので、その辺はお任せします。

保存された動画は、最初の画面に戻って

「私のスタジオ」を開くと、保存した動画が確認できます。





更に「私のスタジオ」では、「下書き」もありますので、保存する直前の作業段階で開くことが出来ます。

手直しをするときは、非常に便利です。



ざっと駆け足で説明しましたが、どーだったでしょーか?

先ずは、使ってみることが大事です。

他のアプリも基本的な作業は、同じです。

トリミング、字幕が入ったら、今までの動画とは、2歩3歩先を行ってます。

ちなみにLINEのトークで動画を送る場合は、動画の時間が1分以内と言うルールがありますから、その辺も頭に入れて、編集を試みてください。

動画と聞いただけで、未だに危ない、データ量が大きいとか拒絶をされます。

そーゆー御仁には、うってつけのGif画像を作るアイテムもついております。

その作り方については、次回をお楽しみにしててくだい。

今回の映像をGif画像にしたものを張り付けておきます。



Gif画像とは、所謂パラパラマンガです。

動画に比べるとギクシャクしてますが、雰囲気だけはつかめると思います。

それでは!

YOUTUBEも頑張っております。
そちらもぜひご覧ください。チャンネル名は、Bakabass002です。
下の画像をクリックで直接ジャンプします。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

Bakabass002チャンネル


拍手[0回]

皆さん!こんにちは

さて、今回は動画を編集するアプリのお話です。

皆さんは、ビデオカメラやスマホで動画を撮りますか?

最近は、デジカメでも素晴らしい動画が撮れるのでユーチューバーの中には、デジカメ撮影派も居ます。

ちなみに私は、ビデオカメラとスマホの映像を編集します。

撮影したデータをそのままパソコンにお蔵入りさせてませんか?

運動会だと我が子の勇姿を撮影だけすれば、必要ないかもしれませんが、

その勇姿をもっと楽しい映像として、残してはどーでしょうか?

それもスマホのアプリで!

現在、Google playで

「動画編集」とか「ビデオ編集」のキーワードで検索すると

様々なアプリが無料で使えます。

それもパソコンのソフトと同じレベルの仕上がりになります。

私は、パソコンのソフトで
「Video Studio」を使っています。使いやすくて、お気に入りですが当然有料です。

無料アプリでそれに近い仕上がりになるのであれば、使わない手はないですね。

前置きは、このくらいにして早速、説明しましょー。

先日、YouTubeで説明動画をアップロードしましたので、こちらも観てください。



動画でもあるように、動画編集アプリは様々あります。

 

基本的な操作方法はどのアプリも同じようなものなので、お好みのアプリを使ってください。

私は、このアプリを使います。



「Video Maker」と言うアプリです。

早速、使ってみましょう!

無料アプリなので、何だかんだと広告が出ますが、気にせずに編集の準備画面にたどり着きます。



左上の「動画編集」を選択します。

するとこの画面に切り替わります。



これでスマホの中にある動画や画像をフォルダ表示します。

編集したい素材を選択しましょう!



選択して右側の「開始」をタップすると、この「エディタ」画面に切り替わります。



さぁ!これから本格的な編集のスタートです。

選択した動画は、真ん中のタイムバー表示のとおり、3分38秒あります。

これを必要なところだけ抜き取ります。(トリミング)

画面のやや右下に編集とあります。これをタップして、

今度は、画面の左下にクリップ編集をタップして、「クリップ編集」画面に切り替えます。



画面中央の「トリミング」をタップ。



3分38秒分のトリミングバーが出てきます。

このバーの端っこを動かして必要な動画を抜き出します。

端っこを動かすと画面上の動画も動きますから、トリミングしやすいです。



こーやって私は後ろの方の動画をトリミングしました。

バー操作ではアバウトなので画面中央右側に丸いマークがあります。


このマークを押すとトリミングを時間で設定ができます。



0.1秒まで設定ができるので、細かな設定も大丈夫!



これで訳8秒の動画を編集完了です。

再生ボタンでトリミングされた動画を見ることができます。

丸い+マークがあります。

これはほかの動画やもう一度先の3分38秒の動画を編集してつなげていくことができます。

これの繰り返しで編集された動画が完成されます。

なぜ編集するのか?

それは、カメラを撮る楽しみに加えて、その撮影された素材をより良いものにするための作業と考えてます。

撮ったものを見ると自分なりの評価ができます。

さらに編集をしようとすると、さらにその評価は違ったものになるでしょう。

アングルの悪さであったり、光の加減であったりと様々なダメ出しが自分でできます。

この繰り返しで、いざ撮影という時も失敗が少なくなるのではないでしょうか。

今の時代、ポケットからスマホを取り出しプロ顔負けの映像を取ることができます。

だからこそYouTubeやインスタグラムなどのSNSが流行るんです。

皆さんも動画の編集をして、さらに上のSNS映えのあるものを作ってみては、どーでしょうか?

それでは!

YOUTUBEも頑張っております。
そちらもぜひご覧ください。チャンネル名は、Bakabass002です。
下の画像をクリックで直接ジャンプします。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

Bakabass002チャンネル


拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/16 スーパーコピー 買ってみた]
[10/30 ロレックス スーパーコピー]
[10/30 ロレックス スーパーコピー]
[10/30 パネライ スーパーコピー]
[09/30 スーパーコピーブランド]
最新TB
プロフィール
HN:
bakabass
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1967/07/11
趣味:
バス釣り、ハーレー、料理
自己紹介:
愛媛県でバスフィッシングとハーレーを中心に適当に遊んでいる、中年不良オヤジです。
最近、ビーズで色々作ってまぁす。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
最新トラックバック
アクセス解析
忍者アド