忍者ブログ
バスフィッシング&ハーレー乗りのひとりごと 最近ビーズにハマってしまって、ブログ内容が・・・
[48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

17b27625.jpeg6月2日 土曜日
松山市北梅本 でかい池の手前 16:30~17:30
2匹ゲット 20cm強 ジグヘッド 1/16oz ZBC ミートヘッド グリーンパンプキン
またまたノーフィッシュのマイジュニアのリベンジです。といっても、私が行きたいだけで、自ら志願している訳ではない。フィールドに到着して「行くか?」と聞くと、「行きたい」って言うだけ。本気モードではない、奴は。PSPやDSで擬似フィッシングの方が好きと見える。そういえば、息子がゲーセンで頭文字D4に熱中している。小4の彼は、バケットシートを一番前にしても、ケツを若干前に出さないとペダル操作が出来ない。しかし、見事にドリフトをやってくれる。私が小4と言えば、まさにスーパーカーブーム真っ只中であった。松山の奥道後にスーパーカーショーが来て、黄色のフェラーリ512BBと一緒に撮ったポラロイド写真が、実家のどこかにある筈だ。小4の息子にとっては、頭文字Dに登場する、ハチロクやFDやFC、ランエボ等が彼のスーパーカーである。少し前にカミさんのプラドで下りのヘアピンをサイドを引いてドリフトを決めた時は、カミさんと娘は大ブーイングであったが、息子の目が輝いていたことを思い出した。
大脱線!
この池はオカッパリポイントが多そうである。水際まで近寄れる護岸ブロック、橋、農地に隣接の護岸石積みなどなど。フローターも入りやすそうで、おいしいフィールド。今回、制限時間1時間勝負という事で始めた。息子は橋の下の余水吐け付近を攻める。私は、護岸ブロックに設置された斜樋らしきパイプ付近の階段や遠投して、木がオーバーハングしている岸際を中心に攻めた。早速、5、6投目で1匹目を私がゲット。その後、3投目で2匹目をゲット。いずれも、着底後ヘコヘコで底を感じながら引いていく。柔らかそうな底から、おそらく流木があるのかラインが若干引かれる。その後、固い底。恐らく、ブロックの基礎部に当っているのかと…。で、その流木から次の固い底付近で、2匹ともゲットであった。息子は、結局時間切れノーフィッシュであった。遠投力は上達しているようであるが、ルアーアクションとリトリーブに問題あり。恐らく、着底させていない状態かも。

拍手[0回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/16 スーパーコピー 買ってみた]
[10/30 ロレックス スーパーコピー]
[10/30 ロレックス スーパーコピー]
[10/30 パネライ スーパーコピー]
[09/30 スーパーコピーブランド]
最新TB
プロフィール
HN:
bakabass
年齢:
57
性別:
男性
誕生日:
1967/07/11
趣味:
バス釣り、ハーレー、料理
自己紹介:
愛媛県でバスフィッシングとハーレーを中心に適当に遊んでいる、中年不良オヤジです。
最近、ビーズで色々作ってまぁす。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
最新トラックバック
アクセス解析
忍者アド