忍者ブログ
バスフィッシング&ハーレー乗りのひとりごと 最近ビーズにハマってしまって、ブログ内容が・・・
[272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、2日連続昼食ラーメン

まず1日目は、大好物 「松山分校」

中学生の息子と来店
私は、ラーメン 並を注文。
息子は、のりねぎラーメンを注文。
FxCam_1299912873453.jpg

相変わらず、店外のとんこつ臭はダントツ

しかしお味は、最高。
不思議なことに、今回は麺からの
アンモニア臭がしませんでした。

何故でしょう?

どうやら中学生の息子は、
お口に合わなかった様で、
「リピーターにはならない」と厳しいお言葉。

まぁ、好き嫌いの激しい久留米ラーメン「松山分校」
私は、大好きと言うことで。

さて翌日は、「松山分校」の近くにあります

「闘牛ラーメン」に来店。

このお店、11時~15時まで、よりは17時~20時30分となっており

1日に時間外でフラれました。2日目のリベンジです。

何とか2時45分に到着。
滑り込みセーフで早速、注文。

ズバリ、「鳥そば」でお願いします。
FxCam_1299995741579.jpg

口コミでも評判の鳥そば。
頂きます。

これは懐かしいと
言葉が出る。
まさに中華そばの王道的なお味。

さらにドーンと載ってる
鶏モモ肉の唐揚げ

美味しい醤油ダレのスープが
唐揚げの衣にしみ込んで
美味い!

これはビールが欲しくなります。

鳥そば1杯で生ビールの中を
2、3杯飲めそうです。

いやいや、「闘牛ラーメン」
恐るべし!

2日連続の昼食ラーメン

醤油とトンコツ

土俵が違うので勝敗の行方は
難しいですが・・・

やはり「松山分校」でしょうか。
週1回のペースでも通えます。自分的には。

たまに無性に食いたくなるのは、
「闘牛ラーメン」の鳥そばでしょう。
鳥そばは、万人向けでありパンチが効いてます。
爆発力ありです。


 

拍手[0回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/16 スーパーコピー 買ってみた]
[10/30 ロレックス スーパーコピー]
[10/30 ロレックス スーパーコピー]
[10/30 パネライ スーパーコピー]
[09/30 スーパーコピーブランド]
最新TB
プロフィール
HN:
bakabass
年齢:
57
性別:
男性
誕生日:
1967/07/11
趣味:
バス釣り、ハーレー、料理
自己紹介:
愛媛県でバスフィッシングとハーレーを中心に適当に遊んでいる、中年不良オヤジです。
最近、ビーズで色々作ってまぁす。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
最新トラックバック
アクセス解析
忍者アド